2014年3月14日金曜日

3社一斉にキャッシュバック減額の舞台裏


昨日、Twitterで騒がれていた携帯3社のキャッシュバック方針の変更ですが、ジャーナリストの方のつぶやきでその裏が少しだけ見えてきました。


いろんな意味で情けない介入です。

まず携帯3社は行政の介入を招いたことを恥じなければいけません。そして行政はまだこんなことに介入していることを恥じるべきです。さらに携帯3社がこの根拠不明の介入を受け入れたことに失望です。

キャッシュバック営業自体は褒められたものではないのは確かです。多くの利用者には不公平感がありました。しかし消費者への利益還元という意味では悪い部分だけではありません。介入を招かないような、もっと効率的な利益還元、契約獲得方法を開発すべきだったとというのは正論だと思います。

しかし、いくら総務省の電波行政と関連の深い事業とはいえ、自分たちの営業戦術を総務省からの電話一本で撤回するのは情けなさ過ぎです。そして総務省が民間企業の営業方法に介入するなんて非常識です。本当に電話したなら、何の法的根拠を以て電話したのか、明らかにして欲しいものです。

見方によっては官製カルテルと疑われそうな、3社一斉のキャッシュバック減額だと思います。